平成30年3月15日
オフィスバンクホールディングが持ち株体制に移行。IPO視野に入れた企業戦略か?
スポンサードリンク
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdlvzpZeZ-2aj2JsGo4KUYOEIh5PajLC0LL8AVB8Z2ql5HJ4w74_xfp1cTbwgAS_RgQGooTKRuOUY7PTZUc6VgEqUczVRg0YTcuVTZNTpTe46LNTsAnsYz7tjSXu1rOIg2ZJDLHrv-qqU/s640/OB.png)
オフィスバンクは自己株式の償却含めて減資を3月。持株会社設立と事業会社設立後の4月、グループ連結資本金は1億円となり、企業再編前のオフィスバンクと同額に変更。
オフィスバンク 13期決算
子会社のRバンクは京急電鉄に譲渡:不動産仲介、リノベーション、有効活用、シェアハウスなど賃貸の企画・デザイン・管理運営を行う企業。京急側から役員を入れ新たに京急グループとして事業活動を行う
オフィスバンクからの企業再編終了後の形としては、親会社「オフィスバンクHD」がグループバックオフィス含めた経営管理統制を行い、子会社「オフィスバンク」がオフィス仲介事業の推進、子会社「NEXEED」が店舗仲介事業・PM事業を推進して、事業規模の拡大、収益力の強化、経営人材の育成へ
スポンサードリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿